じんべえ
みなさんこんにちは。
以前まで成型色から白ベタ塗りで失敗してたじんべえです。
今回は、ガンプラの白色の塗装について、こんなお悩みを解決します!
- 隠蔽力が弱くて白色を塗るのが難しい
- 綺麗に白色を塗装できる塗料が知りたい!
- 白色の下地は何を塗るのがいいのかな?
ガンダムといえば
白!
白!!
白!!!
「ガンダムは白だよ!兄貴!」ということで、そろそろ白という字がゲシュタルト崩壊してきそうですが、ガンプラを塗装する上でほぼ毎回塗ることとなる白色。
大半のガンダムのメインカラーなだけに、この白色をいかに綺麗に塗れるかでそのガンプラの完成度が変わってくるといっても過言ではありません!
が、白色というのは基本的に隠蔽力が弱くて塗装するのが難しく、成型色からそのまま塗っただけだとプラスチックの透明感が消えずに薄っぺらい仕上がりになってしまいます。
隠ぺい力 is なに?
下地の色をどれぐらい隠せるか、という能力を隠ぺい力といいいます。
隠ぺい力の弱い塗料ほど、下地の影響を強く受けて綺麗に発色させるのが難しくなります。
隠ぺい力の強い弱いはこんな感じ
●強いやつ:黒やグレーなどの暗い色やシルバーなどのメタリック系