ガンプラ塗装にサーフェイサーはいる?いらない?必要なときだけ塗って効率よく塗装しましょう!

じんべえ

みなさんこんにちは。
昔はめんどくさかったのでサーフェイサーは塗らない派だったじんべえです。

ガンプラに限らずですが、プラモデルを塗装するにあたり出てくる問題、それが

サーフェイサーっているの?いらないの?

僕もエアブラシ塗装始めたての頃は、必要なのか必要ないのかイマイチわからず悩んでました。

めんどくさがりなので、できれば塗りたくないと思ってましたねw

結果的に最初の頃はサフを塗らずに全塗装していましたが、重厚感がなくプラスチック感が消えない結果となってしまっていました・・・

こちら、左が僕がまだサフを一切塗ってなかったときに塗装したビルドストライクと、右が黒サフを下地に塗って塗装したエアリアルです。

ビルドストライクはプラスチック感がなくなっておらず、薄っぺらい印象がありますが、エアリアルの方はずっしりとした重厚感のある仕上がりになっていませんか?

エアリアルの方は、黒立ち上げ塗装というグラデーションをかけてより重厚感が出る方法で塗装してます。
普通にサフを吹いて塗装した作例が無く、このエアリアルしか比較対象がありませんでしたm(__)m

今思えばサフ無しで塗っていたのは非常にもったいない!

ということで今回は、サーフェイサーいるのいらない問題について、僕が思うところを解説していきます。

結論としては

じんべえ

効果があるときは塗る!薄いときは塗らない!

効果のあるとき薄いとき

●効果があるとき
・隠ぺい力の弱い塗料を塗るとき
・やすりがけの跡など細かい傷を埋めたいとき

●効果が薄いとき
・隠ぺい力の強い塗料を塗るとき
・埋めたい細かい傷がないとき

目次

サーフェイサーとは??

まず、サーフェイサーとはなんぞやっていうところをざっくり解説していきます。
サーフェイサーだと長いので以後略称のサフと呼ばせてもらいます。

サフ is こんなの

サフとは、プラモデルを塗りたい色で塗る前の下準備として、下地塗装に使われる塗料です。
パテを埋めたようなもので、色を統一するだけでなく細かな傷を埋めてくれるなど効果は様々。

色も数種類あり、サフといえばでよく見かけるグレーからブラック

さらにはホワイトピンクなんてものもあります。
グレート比べて下地色が明るくなるので、塗装を明るめに仕上げたい!という方におすすめです

もちろんスプレータイプもありますよ


サフの効果3選!

では、続いてサフの効果を紹介します。
効果は3つあります!

  • プラスチック特有のパーツの透明感をなくして重厚感アップ
  • 下地の色を統一させて、仕上がりの色を統一
  • 表面処理などの細かいやすりの傷を埋めてくれる

効果①:パーツの透明感を無くして重厚感アップ!

じんべえ

僕がサフを使っている一番の理由がこれです!

プラスチックのパーツは透明感があるので、隠ぺい力の弱い塗料だとそのまま塗っても本物のロボットのような重厚感というのが出ないんですね。

こちら冒頭にも出てきましたが、まだサフを吹いていなかったころに全塗装したビルドストライク。

なんだかプラスチック感が残ってて、薄っぺらく見えますよね…
明るい色は隠蔽力が弱く、下地の影響をかなり受けてしまいます。

隠ぺい力 is なに?

下地の色をどれぐらい隠せるか、という能力を隠ぺい力といいいます。
隠ぺい力の弱い塗料ほど、下地の影響を強く受けて綺麗に発色させるのが難しくなります

隠ぺい力の強い弱いはこんな感じ

●強いやつ:黒やグレーなどの暗い色やシルバーなどのメタリック系