分身はこうやるんだー!!!
劇場版SEEDFREEDOM公開から早いもので2か月が経ちましたね。
公開直後に劇場先行で発売されたクリアカラーバージョンのデスティニーを以前全塗装しましたが、今回はHGCEデスティニーガンダムをSpecⅡカラーで全塗装しました!

クリアカラーを塗装するのも、透明感のあるキラキラ感が出て良いですが、普通に塗装するのもやっぱりいいですね!
4年ほど前に購入したものの、そのまま放置された挙句水星の魔女の後輩にバックパックを取られてしまうという悲しい思いをさせてしまったキットだったんですが、今回SpecⅡバージョンとしてクリアカラーバージョンからパーツを一部拝借しつつ完成させることができました!

まあ、ライフルは映画で使ってたレールガンではなくもともとのビームライフルのまんまですが。

あのレールガン単体で発売してくれませんかねバンダイさん?
完成写真
それでは、早速お披露目タイムです!




バックパックは以前ミキシングで使っちゃったので、ブルーのパーツだけ塗りなおしましたがクリアカラーバージョンのものをそのまま横流ししてます。


デスティニーではあまり見かけない気がするSEED撃ち


動かすごとにごりごり塗装がはがれていくので、早速光の翼展開!




フレームは蛍光色で塗ったので、ブラックライトを当てると光ります。




前から一度やってみたかったんですが、マジで光ってるように見えてかっこいいですね蛍光塗料!



気に入る色になるまで塗り重ねた結果、厚塗りしすぎてすでにもうガシガシ剥がれちゃってますが・・・
パルマのエフェクトパーツも、たまたま外側はクリアを残すように塗装してたんですが、その結果いい感じにブラックライトで光るようになりました!


改造
いつもながらほぼ無改造で、改造箇所はアンテナのシャープ化に


ウイングの合わせ目消しと


腰のフロントアーマーのスジボリだけです。


普段スジボリはまったくしないんですが、4年前に購入した当時謎にやる気がでたのか、1か所だけスジボリしてました。
塗装


クリアカラーバージョンからそのまま流用したビームエフェクトやら武装やらはこっちの記事で紹介してますので割愛させてもらいます。
外装やら
外装は黒立ち上げのグラデーション塗装です。
SpecⅡでの大きな変化点といえば、ホワイトやらアンテナのイエローも変更されたグレーの装甲ですね!
そこまでグレーっていうほど暗くないように見えてやっぱり結構暗いようにも見える絶妙なグレー感。
どうやって塗装するか悩んだんですが、素直にホワイトにちょっとだけブラックを混ぜて調色したらグレーでいい感じに塗装できました!


ブルーの部分は何色で塗るか悩んだ挙句、お店に行って設定がと睨めっこしながら一番近そうなキャラクターブルーというやつで塗ってみたんですが、青みがイマイチ足りない設定とはだいぶ離れた青になってしまいました・・・


まあ、これはこれで味があっていいような気がする!ということにして塗りなおしはしませんでした!
フレーム
映画でひとめぼれしたあの赤く光る関節。
クリアカラーバージョンのときはゴールド下地にクリアルージュで塗ったんですが、今回はブラックライトで光らせてみたくて蛍光レッドメインで塗装しました。





ブラックライト、しゅごい・・・
下地にシルバー、その上から蛍光レッド7 + メタリックレッド3の調色で塗装してみました!(ブラックライトを当てないときでもちょっとしたキラキラ感が出るようにメタリックレッドを多少混ぜてます)
赤以外のフレームは僕の大好きなフィニッシャーズのライトガンメタルで塗りました!
光の翼
光の翼もバックパックよろしく前回のクリアカラーバージョンのときに塗装したやつを流用しようと思ったんですが、イマイチ納得できず。
ミキシングのときに塗装したこちら↓をそのまま持ってきました。


ちなみにこちらはガイアのスターブライトシルバー→メタリックレッド→クリアブルーの順番にグラデーション塗装してます。
トップコート
トップコートは、ライトガンメタルで塗装したフレーム以外、みんな大好きスーパースムースクリアーを塗りました。


カラーレシピ


- 外装やら
- グレー:黒サフ→GXクールホワイト→クールホワイト9+ブラック1
- レッド:黒サフ→GXクールホワイト→モンザレッド5+シャインレッド5
- ブルー:黒サフ→GXクールホワイト→キャラクターブルー
- ブラック:黒サフ
- イエロー:ゴールド
- カメラアイ:シルバー→メタリックグリーン8+蛍光グリーン2
- ビームライフル:ジャーマングレー
- アロンダイト:黒サフ→GXクールホワイト→明灰色
- 名無し砲:黒サフ→GXクールホワイト→グリーン8 + ネイビーブルー1 + ブラック1
- 光の翼:スターブライトシルバー→メタリックレッド→クリアブルー
- フレーム
- 赤:シルバー→蛍光レッド7+メタリックレッド3
- それ以外:ライトガンメタル
まとめ


以上、HGデスティニーガンダムSpecⅡでした!
元キットは2019年に発売されたHGCEデスティニーですが、塗装するだけで簡単にSpecⅡを再現できました!(レールガンは無いですが)
映画効果であらゆる模型店から姿を消してデスティニーのキットですが、あまりの人気に我れらがバンダイが答えてくれたのか、どうやら4月に再販されることが決まったみたいですね!



ということは、逆にデスティニーガンダムSpecⅡとしてキットが出るということは無いのかな・・?
ということで、映画の活躍に惚れたデスティニー愛好家の皆さんも、ぜひSpecⅡカラーでデスティニーガンダムを作ってみてください!
それでは、楽しいガンプラライフをお送りください!
さようなら~
コメント