![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2024/09/1267198307d1aa2d885d9e95bf98cb01.png)
今回は久々のガンプラつくったもの紹介です。
「逃げたら一つ、進めば二つ!」
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26262-1024x916.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26262-1024x916.jpg)
水星の魔女より1/100フルメカニクスのガンダムエアリアルを全塗装しました。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
無改造ですが、フルメカニクスシリーズは元々のディテールが凄まじいので塗装オンリーでもめちゃくちゃかっこよくなりました!
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/11/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-1-300x169.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/11/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-1-300x169.png)
いつも通りのグラデーション塗装に、今回はフレームにフィニッシャーズのライトガンメタルを使ってみました。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-19-1024x778.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-19-1024x778.png)
このライトガンメタル、金属感がめちゃくちゃすごくて今ではすっかりお気に入りの一色です!
僕が使っている塗装道具はこちらの記事で紹介しております。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/11/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-3-300x169.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/11/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-3-300x169.jpg)
完成写真
さっそくお披露目です!
まずはシールド状態から!
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2601-618x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2601-618x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2605-760x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2605-760x1024.jpg)
後ろ姿もなかなかのイケメンっぷりです!
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2610-485x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2610-485x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2603-484x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2603-484x1024.jpg)
続いてビットオンフォームで
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2579-771x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2579-771x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2584-708x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2584-708x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2586-628x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2586-628x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2583-619x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2583-619x1024.jpg)
ポージングをとらせて何枚か。
センス皆無なので枚数は少なめですm(__)m
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2588-766x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2588-766x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2590-619x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2590-619x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2596-852x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2596-852x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2599-694x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2599-694x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2598-778x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2598-778x1024.jpg)
シェルユニットのパーツはもともと綺麗だったので、成型色そのままです!
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_25812-698x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_25812-698x1024.jpg)
塗装工程
工程として紹介するほどの工程もないんですがちらっと紹介しておきます。
グラデーション塗装
ホワイトとレッド、ブルーの装甲部分はグラデーション塗装しました。
ホワイトは、黒サフで下地を塗った後に4層重ねました。
3層目で終わってもいいんじゃないかなあと悩んだんですが、発色がもう一歩足りない気がして4層塗りました。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-20.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-20.png)
写真だとほとんど違いはわからないですね。
レッドとブルーの装甲はホワイトをうっすらと2層だけ塗ってその上からそれぞれモンザレッドとコバルトブルーを塗りました。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/F-FcY3gasAArKr52-1024x587.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/F-FcY3gasAArKr52-1024x587.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/F-J5GAibAAArd3A1-1024x403.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/F-J5GAibAAArd3A1-1024x403.jpg)
いまだにホワイト以外のグラデーションはどうやって塗ったらいいのか、試行錯誤中です。
メタリック系いろいろ
お目目他センサー系はシルバーを下地にメタリックグリーンで塗りました。
目は思いっきり吹きすぎてザラザラになっちゃったんですが、これがカメラアイの立体感っぽくて逆にかっこよくなった気がします!
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26013.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26013.jpg)
イエローはゴールドで、フレームはフィニッシャーズのライトガンメタルでベタ塗りです。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26052-661x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26052-661x1024.jpg)
ゴールドは下地に黒サフを塗りましたが、フレームは下地無しでそのまま成型色の上から塗ってます。
ライトガンメタルは隠蔽力がバカ強いので下地を塗らなくても綺麗に発色してくれるので楽ちんです!
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/11/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-7-300x169.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/11/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-7-300x169.jpg)
ビームエフェクト
ビームエフェクトは先端部分のクリアーをうっすら残しつつシルバーを1層目に塗って、その上からメタリックブルーを塗りました。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26201-1024x572.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26201-1024x572.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2024/09/1267198307d1aa2d885d9e95bf98cb01.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2024/09/1267198307d1aa2d885d9e95bf98cb01.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2024/09/1267198307d1aa2d885d9e95bf98cb01.png)
根元だけさらにホワイトを塗ってます。
個人的にはかなりいい感じに塗れたと満足してるんですが、ビームサーベル用の手のひらパーツを両手とも紛失、ビームソードは重すぎてライフルをポロリしてしまうので断念、と満足にポージングさせてお披露目することはできませんでした・・・
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2595-850x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2595-850x1024.jpg)
塗り分け
もともとの成型色の色分けが優秀だったので塗り分けはほとんどしていません。
ビームライフルのダクト?部分だけちょっとしたアクセントでシルバーを塗りましたがそれ以外は塗り分け無しです。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-21.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-21.png)
1/100キットはパーツ数も大きさも増えて塗装が大変ですが、塗り分けがほとんどいらないのがありがたいですね。
HGだとエスカッシャンが1つのパーツでできていて、白と青の塗り分けが必要だったんですが、フルメカニクスだとパーツ分割されているのでマスキングして塗り分けする必要もなくなっています。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2629-1024x667.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2629-1024x667.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2024/09/1267198307d1aa2d885d9e95bf98cb01.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2024/09/1267198307d1aa2d885d9e95bf98cb01.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2024/09/1267198307d1aa2d885d9e95bf98cb01.png)
めんどくさがりな僕にはとってもありがたいです!
仕上げ
デカール
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/F-z3RXDbsAAhnyT-653x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/F-z3RXDbsAAhnyT-653x1024.jpg)
デカールは付属のやつがマーキングシールのタイプだったので、持っていた水転写デカールを適当にぺたぺたしました。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2632-1024x910.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2632-1024x910.jpg)
マーキングシール、作業はとっても楽なんですがシール感が目立つのでいかんせん貼るのを躊躇うんですよね。
MGウイングゼロVer.KaのデカールやらHG水星の魔女系のデカールやらを適当にぺたぺたしました。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-22.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-22.png)
3Dメタリックシール
今回初めて使ってみたのがこちらの3Dメタリックシール
![](https://jinbeblog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ちょっとした窪みにつけれる長方形のものからライフルのスコープ部分などに使えそうな丸型、頭部センサーに使えそうな台形タイプと形は様々です。
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2634-1024x985.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2634-1024x985.jpg)
これがフルメカニクスエアリアル専用につくられたんか?ってぐらいサイズがぴったりでした!
長方形タイプの細めの方を、長さだけ合わせてデザインナイフでカットして脚と腕の窪み部分に緑のシールを貼り付けて
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-23.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-23.png)
胸のフレームには丸型のシールがそのまんま貼り付けられました!
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-24.png)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/image-24.png)
3Dシールということで、立体感があるのでリアルなセンサーっぽさを出してくれています。
塗装レシピ
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26362-1024x572.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_26362-1024x572.jpg)
- グラデーション塗装
- ホワイト:黒サフ→GXクールホワイト4層
- レッド:黒サフ→GXクールホワイト2層→モンザレッド
- ブルー:黒サフ→GXクールホワイト2層→コバルトブルー
- トップコート:スーパースムースクリアーつや消し
- 他いろいろ
- イエロー:黒サフ→ゴールド
- フレーム:ライトガンメタル
- センサー:シルバー→メタリックグリーン
- ライフル:ジャーマングレー、一部シルバー
- ビームエフェクト:シルバー→メタリックブルー
まとめ
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2626-561x1024.jpg)
![](https://jinbeblog.com/wp-content/uploads/2023/12/DSC_2626-561x1024.jpg)
以上、フルメカニクスガンダムエアリアルでした!
フルメカニクスのコンセプト通り、そのまま組み立てるだけでも精巧なディテールなので無改造塗装オンリーでもめちゃくちゃかっこよくなりました!
塗装の参考にしてもらえると嬉しいです!
さようなら~
コメント