今回はガンプラの塗装に使う塗料についてのお話でございます。
- ガンプラの塗装に挑戦したいけど、種類が多くて分からない!
- それぞれの塗料の特徴を知りたい!
ガンプラに使う塗料について、こんな疑問を持つ初心者さんも多いのではないでしょうか?
塗料の種類としてメジャーなのが以下の3種類です。
- 水性塗料(アクリジョン)
- ラッカー塗料
- エナメル塗料
種類が色々あると、最初はどの塗料を使えばいいのかわからないですよね。
ですがご安心ください!
今回は、塗料の種類に頭を抱える塗装初心者さんに向けて、それぞれの塗料の特徴を紹介していきます!
塗装に挑戦しようとしている皆さんの参考にしてもらえると嬉しいです!
塗料の種類は3種類
では、さっそくそれぞれの塗料の特徴を紹介していきます。
- 水性塗料
- 塗膜は弱いけど臭いが弱くて安全
- 水で希釈することができる
- ラッカー塗料
- 臭いは強いが乾燥が早くて塗膜が強い
- 一番ポピュラーな塗料
- エナメル塗料
- 塗料の伸びが良く筆塗りに向いている
- 部分塗装やスミ入れなどサブ的に使うことが多い
臭いの強さとしてはラッカー塗料が一番強くて水性塗料が弱くなります。
ラッカー > エナメル > 水性
水性塗料
僕が初めて塗装したときに使ったのがこの水性塗料でした。
水性塗料のポイントは
臭いが弱いし水で希釈できて安全だけど、塗膜は弱い
臭いがかなり抑えめなので、塗料の臭いが気になる賃貸暮らしの方でも安心して使えます。
また、塗料は薄めるために専用の溶剤を使う必要があるんですが、水性塗料は名前の通り水でも塗料を薄めることができます!
水性塗料も専用の薄め液がありますが、より臭いを気にせず塗装したい場合は水で薄めましょう!
一方で、塗膜が弱いというのがこの水性塗料のデメリットになります。
安全性はそのままに、塗膜の弱さ、乾燥の遅さといった水性塗料の弱みを克服したアクリジョンという塗料もあります。
塗装した筆などのツールは乾燥前なら水で洗浄できますが、乾燥後には専用の薄め液が必要になるぐらい塗膜が強くなるそうです!
僕は使ったことがないので詳細はわからないです!
ごめんなさいm(__)m
ラッカー塗料
ガンプラに限らず、プラモデル塗装において一番ポピュラーなのが、このラッカー塗料でございます。
臭いは強いが、乾燥時間が短く塗膜も強い
塗膜が強い、というのがラッカー塗料の最大の強みで、臭いが気にならない場合にはガンプラ塗装にはこのラッカー塗料を使うのがオススメです!
僕は最初は水性塗料で塗装していましたが、塗膜の弱さと乾燥時間の長さが気になってラッカー塗料に乗り換えました!
塗膜が強いのでラッカー塗料の上から水性塗料もエナメル塗料もどちらも塗ることができます。
ですが、塗料自体もですが専用の溶剤もかなり臭いは強めです。
使用する際は必ず換気の良い場所で使いましょう。
メーカーも定番のクレオスからガイアカラー、フィニッシャーズなど様々です。
僕は基本的にMr.カラーの塗料を使っていますが、最近はちらほら他メーカーの塗料も使っています。
エナメル塗料
最後はエナメル塗料です。
全塗装のメインとして使う、というのはあまり聞かないですがしっかり使いどころがあります。
伸びが良く、筆塗りでの部分塗装やスミ入れなど、サブ的な塗装で使うことが多い
エナメル塗料のいいところが、溶剤がラッカー塗料や水性塗料を浸食しないところです。
水性はもともと塗膜が弱いのでちょっと微妙ですが
この性質を利用して、エナメル塗料は塗装後のスミ入れや部分塗装なんかによく使われます。
例えば、このダリルバルデの頭部バルカン。
こちらはラッカー塗料をエアブラシで塗装したあと、エナメル塗料で筆塗りしてあります。
ラッカー塗料の上からラッカー塗料で筆塗り、となるとはみ出た部分を溶剤で拭こうとしたらエアブラシで塗装した部分まで落としてしまうので一切ミスが許されません!
その点、エナメル溶剤はラッカー塗料を溶かさないので、はみ出たエナメル塗料だけを落とすことができて安心です!
いくらでも失敗し放題です!
これを利用して全塗装したガンプラのスミ入れにはエナメル塗料でスミ入れします。
タミヤからは、既にスミ入れ用に希釈されたとっても便利なスミ入れ専用のエナメル塗料なんかも出ております。
エナメル塗料でスミ入れするやり方についてはこちらの記事で紹介してます!
ちなみに、エナメル塗料は石油系の溶剤をベースに作られているので、臭いは灯油みたいな臭いがします。
人によると思いますが、そこまで気になる臭いじゃないですよ!
筆塗での塗料の重ね塗り
ちらほら出ていましたが塗料同士の重ね塗りについても紹介しておきます。
エアブラシの場合は塗料をミスト状に吹くので、塗膜が弱い塗料の上からでもある程度吹くことができるので、筆塗に限定して紹介します。
基本的にラッカー塗料は塗膜が強いので、水性もエナメルもラッカー塗料の下地を溶かすことなく上から塗ることができます。
なので、エナメル塗料で紹介したようにメインの塗装はラッカー塗料、部分塗装やスミ入れにエナメル塗料を使うのがベストです!
水性塗料もラッカー塗料を上から塗ると浸食されてしまいますが、エナメル塗料ならそこまで影響を受けません。
塗料の使い分け
「特徴はわかったけど、結局どの塗料を使ったらええねん!」と迷う方もいるかと思いますので、最後に塗料の使い分けについて紹介しておきます。
- 水性塗料
- 臭いが気になるし、安全に塗装したい!という方にオススメ!
- ラッカー塗料
- シンナーの臭いはそこまで気にならない、強い塗膜を求めているそこのあなたへ!
- エナメル塗料
- 水性、ラッカー塗料で塗ったガンプラの部分塗装、スミ入れをしたい!というときに使いましょう!
メインで使う塗料についてもシンナーの臭いが気にならないのであれば、ラッカー塗料の方が断然オススメです!
シンナーの臭いが気になる方は水性塗料を使いましょう!
水性塗料も多少臭いはしますが、ラッカー塗料よりも全然弱いです!
まとめ
以上、ガンプラの塗装に使う塗料の特徴の紹介でした!
- 水性塗料
- 塗膜は弱いけど臭いが弱くて安全
- 水で希釈することができる
- ラッカー塗料
- 臭いは強いが乾燥が早くて塗膜が強い
- 一番ポピュラーな塗料
- エナメル塗料
- 塗料の伸びが良く筆塗りに向いている
- 部分塗装やスミ入れなどサブ的に使うことが多い
メインの塗装に水性もしくはラッカー塗料を使って、サブでエナメル塗料を使うのがベストです!
メインを水性塗料にするか、ラッカー塗料にするかはお住まいの環境や臭いが気になるかならないかで決めてもらうといいと思います!
使用できるのであれば、ラッカー塗料が使いやすくてオススメです!
ぜひ、塗装にチャレンジしてみてお手元のガンプラのかっこよさを一段階アップさせてみてください!
それでは、楽しいガンプラライフをお送りください!
エアブラシ塗装に必要な道具はこちらで解説しております。
全塗装の工程についてはこちら。
コメント